Diary 2025.08.17 買い物備忘録
最近買ってよかったものを紹介する。
1.スケッチャーズ スリップインズ ガルザ

私の仕事用の靴にはなかなかの要件が求められる。なかなかの甲高幅広な私の足に合う既成の靴はなかなかない。しかも靴の脱ぎ履きも多いためにスリッポンであることが求められる。
そこで長年愛用していたのがREGALのタッセルシューズだ。幅広に加え、ハードなレザーを使用しているために型崩れがしにくい。かれこれ10足近く履き潰したのではないだろうか。だが残念ながら少しずつ価格が上がり、気軽に履き潰すには惜しくなってきた。
加えて足の張りが気になるようになってきた。「革靴をすり減らして歩き回るのが営業たるもの」なんて言われもするが歩き回るのがコンクリにクロスを張っている床なので結構足にくる。スニーカーソールでビジネスに合わせやすいものがないだろうかと探していた。
その中で出会ったのがこのモデルである。ワイドサイズの展開もあり、店頭で試したところ抜群に楽なのだ。いつもだったら当たり前にあった側面の締め付けも全くない。価格も革靴の1/2で、クッション性も良い。またスリップインというラインナップで手を使わずに脱ぎ履きできるように設計されているという。使用してまだ数日だが非常に満足いく一足だった。
2.SEIKO 5sports SBSA299

仕事用に購入。結構繊維品を扱うゆえにほこりが多い。ちょっと気軽に使えるように価格も良心的なものを探していた。ただ安いだけでなく、カレンダー機能も欲しい。そんな中で見つけたのがこちら。ヨドバシで30,000円ほど。ちなみにダイバーズっぽいが意匠だけである。さて一番の決めてはケースサイズである。昨今のコンパクトブームで38mmの本モデル。仕事がら、訪問先で大きな荷物を抱えたりするのでその際に家屋に時計をぶつけて傷をつけるわけにもいかない。なのでこのケースサイズは非常に魅力的なのである。
この色は数日前に発売したばかりだというから少々悩んだがその日に購入。非常に満足の一本である。
まとめ
憧れのブランドを購入する買い物もいい。でも自分が望んでいる仕様が予算内できちんと巡り会えたことに喜びも覚える事も大切にしたい。今回は後者だ。論理的な説明を伴ってこの買い物がよかったと言えるのでついぞ語りたくなる。