未来のかけら-科学とデザインの実験室-を観てきたって話。

デザインエンジニア・山中俊治による科学と...
デ・キリコ展を観てきたって話。

東京都現代美術館にて開催されている、デ・...
Diary 2024.05.16
下記は酔っ払いながら書いたメモ書きなんだ...
ATTENTION SPAN-デジタル時代の「集中力」の科学-を読んだって話。

心理学者・情報科学者 グロリア・マークに...
ユニクロ(著:杉本貴司)を読んだって話。

日経新聞編集委員・杉本貴司による柳井正の...
ADAPTATION – KYNEを観てきたって話。

福岡市立美術館にて開催されているアーティ...
Diary 2024.04.30
グラン・クリュというワインの専門用語があ...
Diary 2024.04.19

朝顔を育てることにした。 ホームセンター...
キュビスム展美の革命-ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ-を観に行ったって話。

20世紀初頭に表現に革新を及ぼしたキュビ...
Diary 2024.04.10

竹のもとにある旬と書いて、筍。竹の根元に...