世界秩序が変わるとき-新自由主義からのゲームチェンジ-(著:斎藤ジン)を読んだって話。

ワシントンで活躍する金融コンサルタント・齋藤ジンによる著書。内容としては”世界の主軸となった新自由主義に乗り遅れた日本だけど、中国が落ちていくから周回遅れの日本におはちが回って来るぜ”とのこと。
著者は都市銀行を経たのちジョンズ・ホプキンズ大学で学び、G7グループに勤め、そしてオブザーバトリー・グループを共同設立されたとのこと。業務はファンドなどに対してのコンサルトのことだから氏が主に見ていたのは日本政府と市場。そしてそれに基づく為替や国債などの金融商品がどのように推移するかを分析してレポートしているという。
新自由主義に対しての見識を深めることができる一冊。